運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-23 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

この場合、保険加入義務実効性を確保するため、保険加入に係る証明書等の備置きを義務付け、証明書等が備え置かれていなければ我が国の港への入出港等ができないというふうになっておるということでございます。あわせて、国土交通大臣による報告徴収及び立入検査、義務違反に対する是正措置命令について規定をしておりまして、これらの措置により実効性をしっかりと確保してきたところでございます。  

水嶋智

2016-05-11 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

締結国の持つ港へ入港する船舶保険加入義務を課すこの条約でありますが、締約国に入出港する船舶にとっては、こうした損害を補填する保険が必要となってきているというような状況にありまして、現在、遠洋漁業等で海外の領海、さらには排他的経済水域で操業する日本漁船が、水産庁の資料によりますと、バンカー条約締約国海域で操業する漁船が三十三隻、ナイロビ条約締結国海域で操業する漁船が百六十三隻という数字が上がってきておりますけれども

田島一成

2006-11-08 第165回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第2号

それから、今議論になっておりますが、既婚女性非課税限度額百三万円、それから先ほど申し上げました社会保険加入義務年収の百三十万円と、こういった要件も日本特有制度になっておりまして、これがパートの低賃金化をもたらしているというのが労働経済学の結論になっております。  

大澤真知子

1966-06-23 第51回国会 参議院 運輸委員会 第30号

それから第四は、「保険会社代理店契約を締結するにあたっては、特別な事情で止むを得ないと認められる場合の外、本保険加入義務者の組織する団体運輸大臣の指定するものとの間にこれを行うものとすること。」この項もございます。  それから第五に、「本法多分強制保険方法被害者保護を図る目的を有するものである点にかんがみ、更に国庫負担増額を考慮すべきこと。」

吉田忠三郎

1965-05-15 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第32号

しかしながら、一方において交通事故その他における人命、あるいは人間に対していろいろ傷害を加えた場合の補償額というものがあまりに安過ぎ、また、それに対する保険加入義務もあまりに低過ぎるのではないか。そういうものについてもっと厳格な、そうしてもっと実情に合うような制度が必要であろうと思うのであります。そこで、私は、根本的にそういう制度をさらに確立をしてもらいたい。  

石田博英

1963-02-12 第43回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

しかしその場合には、反面、保険料の引き上げという問題が関連してきますけれども、必ずしも自賠法では、自動車の業者というのは強制保険加入義務をとらされておらない。いわゆる自家保険といいますか、強制でない面が相当大規模の場合にありますね。それを今度どうするかという問題があるのですが、何も自動車損害保険というのは民間の損保会社に一任するということでなくして、これは国営にしていいじゃありませんか。

太田一夫

1955-07-26 第22回国会 参議院 運輸委員会 第27号

第四は、「保険会社代理店契約を締結するにあたっては、特別な事情で止むを得ないと認められる場合の外、本保険加入義務者の組織する団体運輸大臣の指定するものとの間にこれを行うものとすること。」というとこにつきましては、御趣旨については大蔵省と協議して実行いたしたい。なお、本件については、すでに委員会に提出した覚書について大蔵省協議済みであるという答えをしておきました。  

三木武夫

1955-07-20 第22回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

四、保険会社代理店契約を締結するにあたっては、特別な事情で止むを得ないと認められる場合の外、本保険加入義務者の組織する団体運輸大臣の指定するものとの間にこれを行うものとすること。  五、本法多分強制保険方法被害者保護を図る目的を有するものである点にかんがみ、更に国庫負担増額を考慮すべきこと。  六、自家保障については、速かに一定の基準の下に相互保険へ移行せしめること。  

臼井莊一

  • 1